2017年03月15日

宝石蘭マコデスペドラ

宝石蘭マコデスペドラ

マコデス・ペドラ

葉に金線が走るこの植物。写真じゃ伝わらないのが残念なほどに葉がきらきら輝いています。

その特徴から、これの種類は通称、宝石蘭やジュエルオーキッドと呼ばれています。

かなり、注目されている種類でこれの愛好家も多いんだよね。
日本でも南の離島には生息しているけど、余りの人気から種の保存法の指定種になっちゃって採集はできなくなっちゃったんだよね。

それでも、農産された株は花屋さんでたまーーーーに見かけるよ。
一度、見たら魅了されちゃう宝石蘭。
本州でもミヤマウズラやシュスランの仲間が自生してるからね。山野草の店や蘭屋さんで聞けばあるとおもうよー!
本当におすすめだー!!!


同じカテゴリー(植物紹介)の記事画像
ハートのサボテン ウチワサボテン
多肉植物でハーブ! マンジェリコン
サンゴアナナス
アンスリウム ロムズレッド
アンスリウム シロシマウチワ
ストロマンテ マルチカラー
同じカテゴリー(植物紹介)の記事
 ハートのサボテン ウチワサボテン (2017-03-14 10:00)
 多肉植物でハーブ! マンジェリコン (2017-03-13 10:00)
 サンゴアナナス (2017-03-12 10:00)
 アンスリウム ロムズレッド (2017-03-11 10:00)
 アンスリウム シロシマウチワ (2017-03-10 10:00)
 ストロマンテ マルチカラー (2017-03-09 10:00)

Posted by 岬 あきら  at 10:00 │Comments(0)植物紹介珍しい植物

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
宝石蘭マコデスペドラ
    コメント(0)